「脳の優先順位を変える」
- magnolia1219ai
- 2 日前
- 読了時間: 1分

脳は、マルチタスクで常に働いています。
タスクの優先順位が、仕事だったり家族のことだったり、ペットの事だったり
その時に最も優先すべきことに使われていますが、
習慣や、自分軸の強弱、トラウマの影響の問題などから
優先順位を変えるべき時に変えられないこともあります。
また、顕在意識によって、脳の優先順位が自分以外のことだけになってしまうことも。
「イネイト検査」は、脳に質問をすることで優先順位を即座に変えます。
「今、治癒が必要なところはどこか」
「今、エネルギーを注ぐべきところがどこか」
イネイト検査によって脳が認識し、優先順位を変化させ、
そこに治癒力を発動させることで、症状(メンタル含む)は改善されていきます。
顕在意識とは違う脳の働きの優先順位を「その問題」につなぐこと。
これが、イネイトセッションの最重要ミッションといえます。
術者のレベルと、クライアントの治癒力のベースのパーセンテージにより
「その場所や問題」が脳との繋がりを保つ時間が決まります。
Comentarios