「その症状、薬害かもしれません」
- magnolia1219ai
- 3月18日
- 読了時間: 1分
この動画は、「がんリスク上昇するくすり3種」ということで、
医師がエビデンス資料を交えながら薬害についてお話しされていますので、参考までにご紹介します。
イネイトで検査していると、この3種に限らず、5年、10年前に飲んだ、使った薬の影響がでてくることがあります。
最近では、ステロイド系の薬が、筋肉や靭帯の炎症を起こし、痛みを引き起こす例が増えているように思います。
呼吸器系のウィルスの流行も関係あるかもしれません。
薬の薬効があってこそ、その時の症状は改善しますが、負の要素があることも覚えておかねばなりませんね。
なるべく早くデトックスするように心がけましょう。
そして、やむを得ない場合を除いて、薬を使わないでもよい体を維持したいものです。
イネイト活性療法は、自然治癒力のベース(基礎力)を維持し、
血管、リンパ管、内臓へのデトックスの作用を早めます。
Comments